〒732-0052 広島県広島市東区光町1丁目11-5 チサンマンション306

営業時間

10:00~19:00 完全予約制
(電話受付時間は10:00~17:00)
土日も診療、当日予約も可能

お気軽にお問合せ・ご相談ください

082-264-7724

テニス肘・肘の痛みに対する鍼灸治療
(スポーツや仕事における腱鞘炎による肘の痛みで動かしにくい時などに有効)

テニス肘についての説明

テニス肘は症状からくる総称であって、テニスをしている方だけの病名ではありません。五十肩なども50歳あたりで多いからであって30代でも50肩といいます。最近では四十肩とも呼ばれるようになってます。テニス肘は上腕骨外側上顆炎ともよばれ、肘の外側の痛みを指します。

実際はそこの関節部分の問題ではなくて、この外側上顆から手首や指にいく筋肉の問題でその筋肉の使い過ぎやスポーツや仕事などの習慣的な酷使で筋肉に問題が出て外側上顆に炎症が及ぶことで発症します。この筋肉は何かを持ち上げる際に使われたりテニスでいえばバックハンドのときにもっとも負荷がかかっていきます。

また最近多いものでは、中高年の方が急にゴルフを始めたことによるものでゴルフ肘と呼ばれたりするものや、スマホやゲームのやりすぎによる肘の痛みのかたも増えてきたなと感じています。

次に肘の内側が痛くなる(野球肘)のメカニズムについて

指や手首を動かすと上腕骨内側上顆部が引っ張られます。この動作を繰り返し行うと上腕骨内側上顆部に負担がかかり炎症が起こります。筋肉が緊張して硬くなっている場合には引っ張られる力も強くなり炎症が起こりやすくなります。

主にタオルを絞ったり、物をつかんだまま動かそうとしたときに肘の内側や外側にかけて痛みが走ります。よっぽどひどくない限り動かしていない時は痛くありません。繰り返し反復作業をすることで痛みから炎症、そして最終的には変形までになる場合もあるので早めに治す必要もあります。

ゴルフ肘の人達の悩み

・スイングすると両肘が痛い
・マットにクラブをゴンゴンぶつけた後、肘が痛くなった
・ゴルフのフィニッシュ時に肘をたたむとき激痛が走る
・自己流のフォームで練習をしていたら肘が痛くなった
・合わない重さのクラブ(重め・軽め)を使っていたら肘が痛くなった

安静にしているときはほとんど痛みはありませんが特定の動きをすると肘の内側、外側に疼痛が生じたり外側や内側上顆部を押すと痛んだり不快な感覚が生じます。対策としては、スイングするときは肘をやや屈曲し脇腹を軽く閉める様に行うことが大切です。

 

このような肘のお悩みの方が多く来られてます

  • 改善と再発を何度も繰り返している
  • 整形に通ったら安静を指示されて困っている
  • 最後の試合だからなんとか出たいと思っている
  • そろそろ根本的に治さなければいけないような気がする
  • 痛みをかばうことでフォームを崩してしまった
  • 痛みがなくテニスやゴルフを楽しみたい

当院に良くこられる肘痛の原因は

1番多い肘の痛みはダントツにスポーツをする人に多い野球肘、テニス肘になります。

野球肘は肘の内側に痛みがでることが多く、その多くは小学生高学年、中学生に多いです。まだ骨がしっかり成長していない段階での肘の酷使によって発症します。何かを投げるような動作において痛みが出てきます。テニス肘は逆に外側に痛みが出てきます。何かをもって動かすような動作で出てきます。上腕骨外側上顆炎と呼ばれることもあります。テニス肘はテニスをしている方だけに限らず多くのスポーツや職業の方も発症する肘の痛みでいえば1番多くなりますね。

それから肘部管症候群による肘の痛みと腕から指にかけての痺れになります。

慢性的な反復作業である仕事などの方が多く手首などにしっかり力を入れて作業する方に多いです。力仕事的な感じで男性に多い印象です。肘の内側を通っている尺骨神経の障害でひどくなると麻痺にもなるので早い段階で治療の開始や、作業の仕方を変えたりすることがおすすめになります。この症状をきっかけにして、従業員を雇ったり、手作業から機械を取り入れる方などもおられます。

あと少し不適応になってくるのが橈骨神経麻痺になるいます。特にひどい方は手がブラ~んと垂れ下がっている方もいて下垂手といわれています。多少でも力が入っていたり、疲れたら下垂手になるという方はぜひ早期に鍼灸治療の併用をすすめたいです。回復された方もおられます。

そのほかにも側副靭帯損傷や変形性関節症などもありますが肘の痛みを改善させるのが目的なら適応となります。骨折や靭帯断裂や肘内障などの脱臼は適応外となります。

 

肘関節が変形してしまっている時について

関節に問題があるのに治ってしまった方のケースを説明します。

肘関節にて変形など構造的な問題が発症してその変形の影響もありその周囲のバランスが崩れてしまいます。それによってまたまわりがそれをかばったりすることでの影響により神経痛などの症状が出ているケースだと感じております。多いのが背骨の歪みになります。元々ある脊椎のカーブがなくなってくることで神経を圧迫する可能性もありますが、身体を支えることができにくくなるので、首・肩がつよくこってしまうという症状が出ます。また神経も過敏になるので、手がしびれたり痛くなるということもおこってきます。このような肘の痛みは、外科処置はしなくても治る可能性のあるものとなります。

ですので大事なのは今出ている症状が、

1、関節の変形など構造的原因で出ているのか?
2、変形など構造的問題もあるがゆがみなどほかの要因もあるのか?
3、テニス肘といわれたけど全く変形など構造的な原因がなかった

など、それを考察していく事が非常に大事な選択です。

当院で3回治療することで3の原因であれば完治する方もいるでしょうし、2であっても症状の軽減は狙えるものと思います。ただただ経過観察だけしている場合は、2・3であったばあいは、早ければ何度か治療をしていると治っていたのに、経過観察中に筋肉はやせ細り、さらに固くなってきて、それが原因でさらに悪化し、外科処置をしたが、2・3の理由が解決していなかったことで、症状が軽減することなく、さらに悪化してしまうという方を何人か見てきましたので、やはり何を選ぶとしても、鍼灸治療を早く開始するという選択を選ぶことが大事なんだと感じております。

2,3の方の原因の多くは筋肉性のコリであったり、使い過ぎであったりします。

 

肘痛の鍼灸と整体の治療とリハビリについて

肘に対する鍼灸治療の効果としては血流が改善するのが大事になります。また、肘が熱を持ち腫れている状態の時は直接患部に針を刺すことは行いません。鍼による治療は症状を感じる患部のツボも使用することもありますが、体質・生活様式を考慮して、腱鞘炎の起きている患部だけを見るのではなく全身の観察を行い、全身調整を行います。

繰り返して肘に負担がかかり疲労が溜まる状態であれば疲労による自然治癒能力低下や筋肉を緩めるツボを使い更年期に起きる節々の痛みによるものであればホルモンバランス・自律神経のツボを使います。という感じでテニスなどで傷めたわけでなく普通の女性の更年期等でも肘が痛くなることもありますので早めの対応が大事になります。

当院で考えています肘の痛みで大事なことは慢性になりやすいので刺激はやや強めで攻めていくところにあります。特にスポーツをしたい方が多いので早く復帰できますように考えております。特殊な治療としては電気針を用いることも多いです。私の見つけたツボがありましてそれを使うことで早期に回復しますので是非お試しいただきたいと思います。 

 

テニス肘の症状について

テニス肘は先ほどから説明している通りはテニスだけではなく、日常生活にかかる肘の使い過ぎであっても発症することがあります。家事でいえば、フライパンなどを持つ動作であったり、雑巾などを絞る動きもそのひとつです。

外側上顆から始まり手首や指の先までつながっている前腕の伸筋は、上記に書いている物を持ったり、ひねったりする動作で筋肉疲労が蓄積していきます。そしてそれが一線を越えた時に肘に痛みが出始めることになるのでいきなり痛みが来たわけではないのです。ですんで軽い状態の時にしっかり前腕の筋肉、とくに外側の伸筋群を緩めておけばということになります。

テニス肘の3大症状について

1,何かを握って持ち上げる動作

手の甲が上になった状態で何かを握って持ち上げるときに前腕を伸ばしたままで上げるのがポイントです。そういう作業の多い方が筋肉の疲労がつきやすく、さらにその状態を維持していることで筋肉が伸びっぱなしになり疲労やダメージはさらに蓄積されていきます。つかむ、もちあげる、維持する、この3つの動作が重なった時です。

2,次に多いのが捻る動作

肘から下をひねるような動きで多いのがペットボトルなどをひねる動作です。特に蓋が大きくて固いものを開ける動作が多い方が痛みがでます。負荷がかかればかかるほど筋肉のダメージは蓄積されていきます。この捻る動作が多い方ほど肘の痛みは強くなります。

3,肘の曲げ伸ばしでも痛めることがあります。

これはダンベル運動のようなものですね。どちらかといえば肘の内側や裏側が痛くなります。スポーツ選手のトレーニングや、カヌーの選手などで来院された方がいました。

この3つの症状のどれかを何度もしたり、この3つが重なった時などに発症し、しかも長期間の間、酷使した結果によります。ですので肘が痛くなった時にはすでに長い年月を経て痛めていたことになるので肘の痛みはなかなか治りが悪いという所以です。痛みが緩んでも再発することも多く、根気よく治療を続けていく必要があります。その分、鍼灸治療の効果性は強くて、他の治療と比べても即効性や再発しにくいこともわかってもらえると思っています。

 

慢性の肘の痛みにでも鍼灸と整体が効くのか?

肘を動かして痛みが強くでる場合は、とりあえず炎症があるのは間違いないです。この炎症が慢性炎症までになり、くすぶりも慢性化することで安静時においても痛みが出てきます。まずは冷やすことが重要です。ですが慢性が強くなると温めることのほうが大事になることも多いので、状況をみて私たちが判断していくことになります。見た目でも腫れが強いとき、急に痛みが強くなってきたときはとりあえず冷やす可能性が高いと思っててください。

この停滞している炎症を運んだり、この部分の損傷をなおすための栄養物質を届けるのに大事なのが血液循環になります。この血流がしっかりあることで痛みは緩和していきます。その治療ポイントとしては痛みのある患部ではなくて、そこから離れた足の穴や反対の肘だったりします。そういうところを使って痛みのある患部の血流を回復していくのです。

ですので肘の痛みが取れていくだけでなく訴えていないほかの症状も改善していく可能性が高いです。特に当院が得意とする自律神経やアレルギーも調整できるかと思います。

 

どうして医師は鍼灸を受けることに反対するのか?

本当にそのかたに鍼灸技術はあるのか?

間違った鍼灸技術では?

鍼灸師側の原因で肘痛が悪化するパターンも私は多いと感じるので、医師が鍼灸を受けるのに反対するのもあながち間違っていないと感じます。よくあるのが悪そうなところに鍼をしての電気鍼とか、太い鍼を頭にぶすぶすたくさん打っての局所への過剰刺激、鍼灸院でないところで受けた鍼灸治療、またちゃんとした師匠から学んだ方ならいいかもですが、鍼灸学校だけでの勉強の方や我流でしている方が多いので注意してほしいところです。薬を飲んでる方など重度の肘痛の方へ、臨床経験が少ない先生の治療は決しておすすめはしておりません。当院ではしっかり院長から研修を受けた鍼灸師による鍼灸治療を受けることができます。

 

患者さんへの間違った治療計画とセルフケア

高価なサプリメントは必要なのか

当院に来る前に行っていた治療院で指導されていた治療計画によって、症状が悪化している方がいます。特に初回はすごく安くて丁寧に治療をして高額な回数券を売り、2回目以降は手を抜くようなやり方でおこなうところがあると聞いたことがあります。

また、高価なサプリメントをすすめられた方は注意ください。そのサプリメントがあなたの症状を改善できるかは関係なく商売として販売しているところもあります。大事なことはあなたに合ったセルフケアをご指導することです。当院では希望された方にセルフケアの指導もおこなっております。実はここが一番重要なのかなとも思っています。ただし、セルフケアを希望されない方もいます。その場合は最低限の助言をすることを意識しております。

良くなった方は医師には言わない

鍼灸はやめておいたほうがいいです

私たちもそうですし、医師もそうですが、良くなった情報を聞くことは稀です。例えば患者さんも医師での治療で治ったわけでないのに鍼灸で治ったとはなかなか言えるものではありません。ですので、悪くなった人だけが医師にすがるように言われます。これは逆もしかりです。鍼灸をして悪くなったという情報しか耳に入らなければ鍼灸の知識のない医師なら受けないほうがいいというのは普通のことだと思ってください。

でも実際は当院ではほとんどの方がよくなっているのです。早期に治療ができれば普通に改善するので医師に反対されても安心して来院してください。ただし、理由があって今の時期は鍼灸はよくないといわれていることもあるのでその際は当院にご相談ください。何を目的で鍼灸をするのかによって変わります

結局、鍼灸や整体で治るのか治らないのか?が皆さんが確認したいところだとは思うのですが、鍼灸技術がもちろん大事なのと、それにともなうリハビリを含めた養生指導、どちらも必衰になります。症状が出て2~3週間くらいならほとんどの場合は治っていくのでしょうが、1か月以上たったものは、どんどんと効果率は落ちていくことになります。特にストレスが強かったり、生活リズムが不規則であるほど治りは鈍くなります。

できるだけ早く治療を始めること、間違ったセルフケアはすぐにやめること、不摂生な日常生活をあらためること、それらがうまくいけば1か月以上たっているものもよくなる場合があります。また、1か月以上がたっていても、実はある程度のところまで治っていて、ただとまっているというケースもあります。これは1年たっていてもすぐに効いてきます。途中までいい感じだったのに、セルフケアで失敗したパターンなのですが、少しの指導で回復できますのであきらめずに1度受けてみてください。治りそうなものは私のほうからおしらせします。

肘痛の鍼灸治療についての特徴

その方に合った刺激による鍼灸施術

軽い痛みや急性の痛みなどは普通に鍼治療をしていけば、普通に改善していくでしょう。早く治したいという要望がない限りわざわざ鍼に来る方も少ないとは思います。よほど鍼のファン患者さんでない限り、施術法はマッサージでも接骨院でも何を選んでも特に問題はないものと思っています。

ですが、頑固になってどこに行っても効果がないような肘痛で炎症がたまった状態にまでなってしまったら話は変わっていきます。当院ではひどい方には遠隔施術という、痛いところに直接打つのでなく、遠く離れた場所に打つことで痛みや腫れを緩和していきます。

 

董氏楊氏奇穴

強い痛みを抑えるためには鍼灸施術もレベルをあげてやる必要が出てきます。

当院は董氏楊氏奇穴という他院ではおこなわれていない特別な鍼灸施術があります。ですので本当に痛みや痺れで困っていてどうにかしたいとお考えの方は必ず院長の指名にてお受けください。

 

すいだま(カッピング)

慢性疲労の強い方や、肘の痛みなど痛みの強い方などに当院ではまずはすいだま(カッピング)をしてみて効果を確認してみることがあります。

ただ、かなり好みの問題もあります。皮膚のタイプによってはしないほうがいい方もいますので、気になる場合は事前にお知らせください。

また一度することで、効果もはっきりわかることから、2回目からはしない方もでてきますので、特に他院ですいだまをしたことがあり、そのときによくなかった経験のある場合はおしらせください。

肘痛を調整する養生指導

栄養・睡眠・運動・入浴

痛みで大事なのはやはり運動になってくると思います。多くのかたは痛みが強くて動かすことも、苦痛すぎる場合もあるでしょう。その場合は無理をしないである程度痛みが緩和してから勧めるケースもあります。痛みの強い場合は休息が必要です。仕事量などを減らしてまずは体の回復を待ちましょう。

そして回復後はもちろん自宅で動かしてもらいながら鍼灸を併用して回復が早くなるようにしていきますし、リハビリ鍼灸といってますが、もちろんそのほうが回復も早くなるし、施術回数も少なくなってきます。肩の拘縮がひどく動かない方は必衰になりますね。

 

ストレスやリラックスのバランス

痛みが強いだけでストレスは強くなることでしょう。じっとしていても痛い方はなおさらです。睡眠不足にもなりますし、薬も効かない方も多いです。

ですが、何か楽しいことなどしているときは痛みが和らぐという方も多いです。それに関しては調べておいて1日1回はストレスを軽減させ調子のよい時を作っておくのも大事になります。

 

漢方薬やサプリメント

痛みが強いときは薬も効くことが少ないかと思います。本当にひどい方はまずは薬の効きをよくするための施術も初めのほうでは必要になります。

鍼灸によって血流が良くなることで、薬の吸収が良くなったり、薬の代謝が良くなったりすることで、薬の良いところが残りますので効果が高まるのです。

もちろん体調も良くなっているわけですから、薬の効きが良いということは治っていく流れになっています。もちろん漢方薬も同じです。

 

肘痛の鍼灸施術の流れ

施術メニューの流れをご紹介します。

電話かLINEでお問合せ

まずは自分の痛みや腫れが鍼灸の適応かどうかの確認になります。もちろん緊急性の場合は病院へ行かなければならないのですが、ふだん感じたことのない初めての痛みや腫れや熱感であり、痛み以外にも吐き気やめまいなど変な症状も併用してたらまよわず病院へ行ってください。

もちろん技術としての対応はできるのでくるのはいいのですが、どのような状況かは必ずお伝えください。急いでなければ少し落ち着いてから来ていただくと間違いはないです。

女性患者さんの場合はできましたら肘膝の出やすいシャツや短パンなどを持ってきて
いただくと脱がれる必要もありませんので恥ずかしい方などは
必ず膝の出やすい短パンなど持参ください。肘の穴は膝にもあるからです。

恥ずかしくない場合や男性の場合はタオルで隠しておこなっています。

もちろん女性鍼灸師も在籍しておりますので、肘痛がまだ軽度で
したら女性施術家をご指名いただきましたらと思います。

 

10分前の来院をお願いします

痛みの施術で来る方は、こちらとしてもなるべく痛みをとった段階で終わりたいので、時間的にしっかり余裕をもってきてもらいたいです。あらかじめ渋滞するかもと予測したうえで向かっていただけましたらたすかります。

 

問診・カウンセリング

鍼灸の適応なのか、適応でないのかを見極めないといけません。多くの場合は慢性であり、頑固なので、いろんなところに行っては検査したり治療されたりしているのでこちらも安心なのですが、まったくこういうところに来るのが初めての場合はしっかり見極めないといけないです。

もちろん必要であれば病院への受診を先にすすめることもあります。

 

鍼灸施術を始めます

目標としてはもちろんですが、痛みや動きの改善になります。ほぼ全員になりますが患者さんがうちに求めているのは痛みを取り除いてほしいということになるかと思います。

鍼灸という少し怖いと思われている方法に自分からくるわけですから、こちら側としてもしっかり結果が出てくるようにやっていきます。

 

施術後のご説明

痛みの施術はいろんなパターンを出します。多くの症状の軽い方は、そのままゆっくりと痛みが取れてきてそのまま治るでしょう。3回程度の施術で終了となります。

難しいケースではよかったり悪かったりを繰り返しつつも治ってきますので3~6回くらいで終了となるでしょう。どちらのケースでもいえるのですが、痛くなった原因も追究していきたいですので、少し間をあけながら終了を目指していきますし、治ってからも1~3か月に1度くらいのメンテナンスをお勧めしております。イメージとしては歯医者の歯石とりでしょうか。

さてもちろんですが本当に難しい方も来ます。なかなか改善もしにくいですが当院でおこなっている董氏楊氏奇穴なら改善の可能性もあります。10回以上かかるでしょうし、完全に治るかはわかりませんが試す価値はじゅうぶんあると思います。お試しください。

大事なことは、

とりあえず痛みの強いときは動かさないで安静にしてみる、
あせってリハビリして無理に動かすことで悪化する方も多く来られます。
痛みが落ち着いてから、リハビリをはじめてもらえればです。

 

ひじ痛の鍼灸施術を利用された事例

いっぺんに楽になりました

肘の痛みの患者さんから 院長の鍼灸治療

職業柄、肘の腱鞘炎になり、なかなか改善せず藁にもすがる思いで伺いました。

男性の院長さん?は、少し触れただけで歪みや痛みが出やすい場所がわかるようで、施術していただいた後は一変に楽になりました!

よくあるバキバキして痛いお店は苦手ですが、こちらは痛くないのにきちんとよくなるお店です。また伺いますね。

ありがとうございました。いつも痛いところを擦っておりましたが、今は気が付くと手が離れてる事が多くなってきました。

 

鍼は治りが早いです

テニス肘の患者さん 院長の鍼灸治療

看板を出されていないので巷にあまり知られていないのですが、広島駅の新幹線口から徒歩5分と利便性の良いところにあります。

中国鍼は合う、合わないがあると思いますが私には効果があるのでもう10年ぐらい定期的に通っています。

和太鼓をしているせいか慢性的なテニス肘と背中、腰の痛みがあり、受診しました。中国鍼と吸玉の施術後は内面がポカポカと温まり、血の巡りが良くなったのか痛みが和らいでずいぶんと楽になります。院長の腕は確かです。保険はききませんが、整形外科でダラダラとリハビリに通うことを考えたら治りが早い鍼の方がお勧めです。

何かあっても、治してもらえる

肘の痛みの患者さんから 院長の鍼灸治療

幼稚園に勤務しています。

職業上、重たいものを運んだり子どもを抱えたりと体に負担のかかることが多い毎日。

また、コン詰めて書き物をすることも日常。

初めて肘の痛みを見てもらった時には、(魔法がかかったの?)と思うほど、痛みが消えて驚くばかりでした。ギックリ腰を起こしたり、鉄板のように凝り固まる肩こり、無理し過ぎて起こす腱鞘炎…

仕事上、体のキツイ毎日ですが、少々無理したって大丈夫!何かあれば、先生が治してくれる!…と安心して仕事に没頭させてもらえています。

いつも身近にある治療院があることが、とてもありがたくこれからも頼りにしています。

 

3回で痛みが和らぎました

肘の痛みの患者さん 院長の鍼灸治療

知り合いの紹介でした。整形外科ではどうにもならず 右肘の痛みを2年半抱えダメ元と思いながら訪れました。

状態を尋ねると先生は軽く"大丈夫でしょー 4回くらいかかるかな?"との返事。自分でするお灸の仕方も教えていただき言われる通り実行して 何と3回目で痛みが嘘のようにやわらぎ 後は知らない間に治ってました。感謝 感謝です。私の中では絶大の信頼をしています。

 

車で1時間ですが伺いたくなります

肘の腱鞘炎の患者さんから 院長の鍼灸治療

今日は、手首の痛みで伺いました。腱鞘炎のようです。

今までも、先生はいろいろ質問したら、きちんと返してくださいます。センネンキュウをするところををつけてもくださいます。

私がはじめに伺ったのは、腰痛です。もうかなり前になり10年以上経つのではないかと思います。

法事の時に冷房に当たっていて立てない位の腰痛になったのです。検索をいろいろして松鶴堂さんにたどり着き、知らないところなをで、ドキドキしながら伺ったのを覚えています。 2週間に1回位で通って治り、その後はひどい腰痛になった事はありません。

また母も何かあったら先生にお世話になっています。車で1時間位かかりますが、それでも伺いたくなる先生です。本当に今日は数年ぶりで伺ったのですが、行って良かったなと思っています。

 

1回で劇的に効果がでました

テニス肘の患者さんから 院長の鍼灸治療

9ヶ月前からテニス肘になり、整形の病院で注射をここ二ヶ月毎週打ってましたが改善せず、ここの鍼治療を受けました。鍼治療の効果は行く前は半信半疑でしたが、1回の治療で劇的に痛みが無くなりました。本物鍼治療が受けれる凄いところだと思います。もっと早く行けばよかったと思いました。

,いかがでしょうか。

このように、当院の頑固なテニス肘、肘の痛みの鍼灸施術なら、社会復帰や早期回復などが実現できます。
施術に興味をお持ちの方は、ぜひお気軽にお問合せ・ご相談ください。

当院では肘の痛みの治療を開業当初から得意領域に決めましてすでに
25年以上がすぎました。開業当初は結果を求めすぎて
強い刺激にての治療が多かったように思えます。

逆に若さか即効的治癒率も高かったような気がしております。
当時は太い中国針を多用していましてかなり効果はありましたが
その分効果がでなかったことも多かったように思います。

現在は修正に修正を重ねて改良をかさねできるだけ痛くなく弱い
刺激で早く的確に治すように心がけるようになりました。
即効を求めすぎて1~2度で治すことは以前に比べて逆に減り
ましたが確実に3回目以上の統計を見ると以前よりは効果率は
確実に毎年あがっています。5回以上来院されました統計では
さらにはっきりとした効果がでています。

患者さんも腱鞘炎が治ったと、腕が動きやすくなったと、
驚くことが多いほどです。
治療家としては即効で治そうとする姿勢が大事なのはもちろん
ですがさらに大事なのは患者さんの状態をよく把握しそのかたに
あった治療法や治療期間を考えることも大事だと思うのです。

治療家と患者さんがすこし力を抜きどちらとも余裕をもって
治療をおこなうことで治療効果もあがるんだということが
経験をつむことで25年以上たってわかりました。

ただ自分にとって腱鞘炎治療は生涯にわたる永遠のテーマ
であることに変わりはなく患者さんに喜んでいただけますよう
さらに日々臨床を深めていきたいと思っています。

 

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・ご予約

082-264-7724

<営業時間>
10:00~19:00
(電話受付時間は10:00~17:00)

LINE・ネット予約は24時間受付です。お気軽にご連絡下さい。

松鶴堂鍼灸院

住所

〒732-0052 広島県広島市東区光町1丁目11-5 チサンマンション306

アクセス

広島駅新幹線口から徒歩5分
駐車場:ウオンツの裏、沖本眼科の向かえに大型駐車場あり(有料・25分100円)

営業時間

10:00~19:00 完全予約制
(電話受付時間は10:00~17:00)
時間外はLINEかフォームから