〒732-0052 広島県広島市東区光町1丁目11-5 チサンマンション306
営業時間
6月からは松鶴堂と分院ヘルティカとの連携を強めていくことになりました。特に松鶴堂の板井川とヘルティカ副院長高野においては2人で組んでおこなっておりますので、どちらかが休みの時はどちらかで予約を取ってもらうことも可能です。また、特に初回時においてはヘルティカの高野の予約に限り松鶴堂でもお取りすることができるようになったのでこちらへもお知らせください。
当院の分院が中区袋町にもございます。松鶴堂鍼灸院分院ヘルティカといいます。女性専門の鍼灸整体院であります。もしそちらの場所のほうが都合の良い場合はヘルティカにてご予約をされてください。
まずはヘルテウィカにお問い合わせされたい場合はヘルティカLINEからどうぞ。
松鶴堂鍼灸院のホームページへようこそ。
お身体のお悩みなどお気軽に相談ください。
院長 岩崎和彦(いわさきかずひこ)
・日本の鍼灸資格である鍼灸学士取得
・上海中医学会会員(日本人で初)
・上海鍼灸学会会員(日本人で初)
・尼崎病院東洋医学研究所にて勤務
・上海中医薬大学卒業(鍼灸、整体)
・分子整合栄養医学卒業(NBM1,2,3)
・董氏楊氏奇穴(基礎編、応用編)
・減薬サポートコース卒業(NBM4)
当院で鍼灸を受けたい方は男性院長でまずはみさせていただいておりますが、もし、美容鍼や不妊治療や女性の先生を希望されます場合は副院長をご指名ください。
月木土は私を火水金は松添で2人で1人の患者さんの対応もしておりますのでどちらかでご予約ください。
副院長 菊本陽子(きくもとようこ)
院長からしっかり研修も終え、7階にて副院長として女性専門の治療室をおこなっております。主に美容鍼、女性疾患、不妊鍼灸、整体、自律神経鍼灸などをおこなっております。院長が剛であれば、私と松添は柔を担当しております。なるべく痛くない優しい鍼と、温かい温灸にて皆様の体調が回復する治療をおこなっております。女性の先生を希望されます場合は副院長か松添をまずはご指名ください。
院長は上海にて初めての、日本人鍼灸師として認定を受け旗をいただきました。
特に、中国で古来より家伝として伝わってきた、董氏楊氏奇穴治療という、即効性の高い鍼灸を行っております。
当院では、3~5回の施術終了を目標としています。
一旦は症状を取り、治療完了を目指します。そのため、高額な回数券も用意しておりません。その後は1~3か月に1度程度の通院をおすすめしております。
当院は、どこに行っても効果がなかった方に対して、結果を出していくよう頑張っていきます。鍼灸を希望する方で、どこに行けばよいか分からない方の、最後の選択肢の一つとして当院で院長ご指名にて選んでいただければと思います。
当院は令和2年に、開業25周年を迎えました。
鍼灸師としては数えておりませんが、島根で独立してから広島に移り25年、20万人以上の実績をもちます。
中国で学んだ中国鍼は、ある程度の痛みを伴うもの。
中華料理が日本式にアレンジされたように、当院の鍼治療も、その方に応じて様々な種類の鍼や刺激を使い分けていきますので安心してください。もちろん感じないくらいの弱い刺激も可能です。
院長が行う董氏楊氏奇穴治療は、診断・治療の流れが決まっておりますので、どのような症状にも対応できるのが強みです。特に、コロナ禍の今、免疫力をあげて病気にならない体つくりに力を入れ始めています。免疫力に不安のある方はご相談ください。
ストレスで狂った自律神経のバランスを調整する鍼灸治療を行っています。例えば、不眠症などの睡眠障害・頭痛・耳鳴りなどでお悩みの方に有効です。更年期など女性ホルモンバランスなども含めて検査してもよくわからない、検査をして一応病名はついたけど効果的な治療法は無い、あなたの不調の原因は自律神経の問題があるのかもしれません。
坐骨神経痛・五十肩・ぎっくり腰などのつらい痛み・手足のしびれなどでお悩みの方におすすめの治療です。
他院では痛いところに鍼をして、電気を流したり、揉んだりして一時的にその時だけでも楽にさせたりしますが、当院では、直接痛みの原因までも取り除き、即効性があり、しかも根本的に改善する治療も行っております。
顔面麻痺・突発性難聴・緑内障・ヘルニア・リウマチなど、他院でどんな治療を受けてもなかなか良くならない方も、実は当院の鍼灸治療なら効果的な場合があります。現在、他院で治療中の場合でもそれが正しいのか不安がある方は、院長を指名していただくことで、他院での治療よりも治療効果を高めることが期待できます。
花粉症や咳喘息やアレルギー鼻炎やアトピー性皮膚炎などアレルギーによる慢性炎症で苦しんでいる方が多く来られています。薬を使うときだけはいいがすぐにもどってしまったり、根本的に体質改善を考えていたり、だんだん悪化してきたりする方へ有効な鍼灸治療を行っております。
不妊で悩んでいるカップルは非常に増えております。病院に行くのも勇気が出ないとか、旦那がなかなか検査をしてくれないとか、お互い忙しくてタイミングをとれないとか、月に1度しかチャンスがないので1度のがすと、次の月となりそんなにチャンスはないのです。また妊娠できるかも病院に行っていても確定することでもないので、できるだけ確率を上げたいということで鍼灸院に来られます。これが皆さんが考えているより確率が上がることから、自信をもって鍼灸をしてほしいとおすすめしております。まずはカウンセリングからはいることもおすすめですね。
お顔にたくさん鍼をしている写真を見たことがあったり、知り合いから美容鍼のことを聞いたことがあるけど、今一歩を踏み出せない方が多いという話を聞いたことがあります。
痛いのではないか?売り込まれるのではないか?特に初回が安すぎると不安だという意見があります。当院は元々身体の治療が専門の鍼灸院で、美容鍼を初めて受けたいという方には適していると思います。次回予約を強要したり、回数券を売りつけるなどという事もないので一度受けてみたいという方はぜひ気軽に受けてもらえたらと思います。
産後の不調で悩んでいるけど病院で相談しても、家族に相談してもわかってもらえない不調で悩んでいる方は多いように思えます。特にコロナ禍ではなおいっそうかと思います。
みなさまのお悩みが当院の鍼灸治療で解決することは非常に多いのです。産後整体や骨盤矯正だけでなく、うつ病などメンタルの問題や、腰痛や腱鞘炎、などの心身の疲労はどこでも解決しないことが多いです。
鍼灸とカッピングと産後の骨盤矯正の組み合わせで多くの方から喜びの声をいただいております。
健康診断などで血圧が高いとか、コレステロールが高いなどいわれた方がいるかと思います。具体的な症状も疲労であったり、肩こりであったりとはっきりしたものでないため病院でもこれといった治療はなくただ対症的に薬を使っていることが多いのではないでしょうか?多くの場合はそのまま薬をずっと飲み続けることが多いと思います。
当院では薬の代わりに日常生活の不摂生の指導と鍼灸治療をおこなっています。多くの方が数値が安定し、薬を飲まなくてよくなっているので相談ください。
赤ちゃんや幼児に対する刺さない鍼で有名になった小児鍼を紹介します。どうして小児鍼をすると夜泣きやかんしゃくに効果が出て人が変わったように静かになるのかについて説明していきます。子供の鍼だけでなく、大人の方でも刺さない鍼にて治療される方もおられます。過去に刺す鍼でトラウマがある方にもおすすめしております。
妊婦さんはどこの治療院でも断られることが多いのではないでしょうか?当院でも安定期に入るまではなかなか受付しないのですが、当院に来たことがある方や、鍼灸の安全性に理解のある方でマタニティ鍼灸を希望であれば基本的に院長にてのご対応をさせていただいています。
また鍼灸に不安がある方もおられます。その場合は無理にお勧めすることはありません。マタニティ整体ができるスタッフでの対応も可能ですのでお知らせください。
また、週数や症状によってはお断りさせていただく事もあります。
スポーツも様々な種類がありますが、訴える症状は痛みであったり痺れであったり、また動きが悪かったり、力が入りにくいなどであります。
院長がおこなっている中国鍼灸は即効性もあり、試合前での緊急時にて来られる方も老いです。
もちろんですがメンテナンスの意識を持っている方にもおすすめしております。予防だけでなくさらなるパフォーマンス力向上のためにぜひ鍼灸を試してみてください。
鍼灸がどうしても苦手な方には整体マッサージコースもご用意しております。ただし担当するスタッフが限られていますので予約時に必ずご確認が必要です。
特に鍼灸治療にて好転しメンテナンスを希望の場合にもおすすめしておりますので是非お聞きください。
男性の方も受けることができます。裏メニューとして院長の鍼灸を受けてから整体マッサージを受けるコラボのコースもあります。
当院の3つの特徴について詳しくご紹介いたします。患者さんのニーズに合わせて治療内容を変えたり、あなたの希望に合った鍼灸師を指名することで適切な治療を受けることができますので安心です。
あらゆるニーズにお応えいたします。
当院には開業25年以上の豊富な経験と高い技術力がございます。これらを生かし、単なる肩こり・腰痛だけでなく、あらゆる症状のニーズにお応えいたします。特に自律神経の調整や免疫力強化に対しておすすめしております。また、なるべく短い回数で終了できるよう、調子が良くなれば、治療の終了は患者さん側からすることも可能なようにしております。
また、医師との連携も積極的におこない、医師の診断が必要だと思った場合は治療もせずにすぐに病院へいってもらうことも度々あります。これは急性の病などは後遺症を残さないためにもスピードが大事だからです。また慢性症状にも漢方薬をだしてくれる医師を紹介しております。最近では医師がおこなうセミナーにも積極的に参加し日々の臨床にも役立てております。現在は将来的に薬をやめていきたい方に減薬断薬をサポートできるような学びもしております。
当院の特徴の一つとして担当制をしいているところです。施術回数を少なくするにはあなたの症状に合う一番得意な先生で対応するのがベストではないでしょうか?その症状に対して知識や経験が勝るなら結果も変わるかもしれません。ホームページを見てよくわからない時は問い合わせいただきあなたに一番合った先生でと言ってください。私たちがあなたに一番合った先生での予約をお約束します。(あなたに合った担当が休みの場合は無理に予約を取らずお断りさせていただくこともあります。)
毎回指名料500円がかかりますが、一回でも少ない回数になるのなら逆に安く済む可能性が高いです。経営面などは考えれば空いているスタッフに任せるほうが満遍なく予約枠が埋まりいいのでしょうが、こういう技術職なので上手な先生でなるべく対応していきたいのです。ぜひ担当制を希望とお知らせください。
また担当制は大きく3パターンに分けております。院長単独、院長か長原か福本、院長か菊本か松添と、これらの3つの担当パターンは得意な症状で分けておりますのでご安心ください。
鍼灸施術のほかに、患者さんの要望・ニーズにお応えしての様々なオプションをつけることもできます。一人一人オーダーメイドでの施術を行っておりますので、いろいろとご相談してください。
ただし担当によっては可能なオプションは変わりますので、不安な方は予約時にもご確認ください。ご希望のオプションの得意な先生にての対応もさせていただきます。
例、美容鍼・耳つぼ・骨盤矯正・整体・痩身鍼・スカルプ鍼・ヘッドマッサージ・小顔矯正・足痩せなど。
女性スタッフは親切・丁寧な対応をモットーとしております。どうぞお気軽にご相談ください。
女性スタッフに丁寧に対応していただき、安心して利用できました。
症状が改善し驚きました。知人にも、ぜひ松鶴堂鍼灸院さんをお勧めしたいです。今後ともよろしくお願いします。
しっかりと時間を取っての丁寧な鍼灸治療と、私にあった養生指導もしてくださったので、安心してお任せすることができました。また何かあれば利用させていただきたいと思います。
お客さまからのご相談について書かせていただきます。どうぞご参考になさってください。
当院での養生基本原則である、食う(栄養)、寝る(睡眠)、遊ぶ(運動)について、基本的にどのようなことに注意すればいいのかをまずは書いております。
このページは当院に通われているすべての方へ見ていただきたいと考えていますので、時間のある時にゆっくりと様々な記事を書かせてください。
また、いろいろと質問をしていただくことで相談室は充実していきます。皆様のご質問お待ちしております。
お電話でのお問合せ・ご予約
<営業時間>
10:00~19:00
(電話受付時間は10:00~17:00)
LINE・フォームは24時間受付です。お気軽にご連絡ください。
〒732-0052 広島県広島市東区光町1丁目11-5 チサンマンション306
広島駅新幹線口から徒歩5分
駐車場:ウオンツの裏、沖本眼科の向かえに大型駐車場あり(有料・25分100円)
10:00~19:00 完全予約制
(電話受付時間は10:00~17:00)
時間外はLINEかフォームから