〒732-0052 広島県広島市東区光町1丁目11-5 チサンマンション306

営業時間

10:00~19:00 完全予約制
(電話受付時間は10:00~17:00)
土日も診療、当日予約も可能

お気軽にお問合せ・ご相談ください

082-264-7724

婦人科疾患にどう対応しているのか
(女性特有の症状に対する東洋医学的考え方について)

婦人科疾患の改善目的で来る方について

現在当院に定期的にこられる患者さんの多くは女性の方に多くて特に婦人科疾患で来られる方が多いです。その筆頭としては妊活を始めようと考えている方や、何年も不妊症で悩んでいて今回がラストと思っている方や、何度も流産を経験している方、慢性の婦人科疾患があることで妊娠しにくいかたが多い傾向にあります。他にも更年期でのお悩みも深刻です。ずっと健康で来たのに更年期がさしかかり不調がでてくる方もいます。また若い女性の方でも生理のお悩みやPMSなど様々な症状の方が来られます。

 

女性ホルモンバランスを整える鍼灸とは(女性ホルモンバランス調整鍼灸)

鍼灸の効果としては、自律神経に効果的なのは聞いたことがあると思うのですが、女性ホルモンのバランスにも効果があるのはあまり知れわたっていないと思います。自律神経もホルモンもそれぞれがバランスをとって体内の機能を調整しているため治療法は同じような感じでおこなわれています。自律神経を自律神経調整といい、ホルモンをホルモンバランス調整といいますが実際の鍼灸治療では使う穴が違うだけで似たような感じでおこなわれていきます。自律神経では左右のバランスを、ホルモンでは上下のバランスを意識はしています。

同じような鍼灸治療であるのはどういうことかといえば、鍼灸をするとよく言われるのが緊張が緩んだ、痛みが取れた、眠くなってきた、ポカポカしてきたなどといってくれます。これは交感神経が緩んで血行が良くなった状態とも言えます。血行が良くなるという事はホルモンも同じ血管内を移動していますのでより栄養やホルモンなどが卵巣や子宮に到達しやすくなると考えていいとおもいます。

もちろんストレスの多い身体ほど血行が悪くて硬くなっているので、そういうかたの婦人病であればなおさら鍼灸が有効なのは間違いないのです。まずはストレスを緩め自律神経が整うことで、ホルモンバランスが整ってくるのでお互いが中ではいろいろとつながっているんだと感じてもらってで大丈夫です。

また、逆から説明すると生殖器官を含めた内臓器官が元気になるとホルモンバランスも整ってきてそれに従い自律神経も整ってくるのですが、そこのポイントは冷えやむくみの改善だと考えています。私の院では冷え対策として、足湯、湯たんぽ、白湯などを指導しております。鍼灸治療だけでなく、自宅でのセルフケアもしっかりやっていただくことで生理が整ったり、女性ホルモンバランスが整うのは間違いないのでお勧めしたいところです。

女性ホルモンが乱れるとどのような症状がでるのかですが、今回説明する大きな症状として3つあげました。

生理痛や生理不順、無月経などの生理周期の問題

PMS、PMDDなど生理前の辛い症状

閉経後、閉経前でもおこる可能性がある更年期

それ以外にも冷え性や足のむくみ、頭痛や腰痛や便秘や精神症状などもあります。

女性ホルモンだけを整える治療をするのではなく、他の症状も改善させていくことが大事になってくるので患者さん側もぜひ色々教えてほしいところではあります。

当院では不妊症の患者さんが多く来られているのですが、その多くの方がホルモンバランスが乱れている傾向がありホルモンバランスと妊娠しやすくする治療に加えて、もちろん妊娠を維持するための体質改善までが必要なため、不妊で悩んでいる方には鍼灸を強くすすめる理由ともなります。

 

フェムケア鍼灸(フェムテック鍼灸)について

フェムケア鍼灸とは女性特有のお悩みに特化した鍼灸治療のことを指しております。袋町分院にはその資格を保持した高野先生がおられますので興味のある方はご指名ください。身体のお悩みがポイントでしたら院長の治療をお受けください。

女性特有の症状といえば女性ホルモンが関連する症状になるのですが、多いのが生理痛や生理不順などの月経周期に関するものになります。まだ、病院に行くほどでもなかったり、薬を飲むのに抵抗があったり、薬を飲まなくてもどうにかならないかと考えている方がこのフェムケア鍼灸を受けに来る方が多いと感じています。最近では20代の女性の方が雑誌などでフェムケアのことを知ってそれから鍼灸に来るという方が増えてきました。

多くの女性の方がそのような症状に鍼灸が有効であるということがまだまだ浸透していないので、造語としてフェムケア鍼灸という言葉が作られたのだろうと推測しています。以前はレディースクリニックからの由来でレディース鍼灸であったり、そのまま女性鍼灸や、婦人鍼灸とも呼ばれたりしておりました。最近ではそれらもまとめてフェムケア鍼灸と呼ぶことのほうが増えてきてます。東京などではフェムケア専門鍼灸院などもすでにできていて、さすがに東京は取り入れるのが早いな~って思っています。

今まで女性特有の悩みに関しては誰にも相談できず我慢してきた方が多いように思えます。当院に初めて来院される患者さんももっと早く来ればよかったといってもらえてます。それだけ今は悩んでいる方が多いんだなと思います。鍼灸が少しでも役立てばと考えております。

 

婦人科への鍼灸治療について

先ほどのフェムケア鍼灸と違って、この婦人科鍼灸とはすでに婦人科へ行かれていて何かしらの病名がついて、それに向けての治療が開始されている状況であり、西洋医学と東洋医学を併用することで今の身体の状態をよくしていこうと考えるのが婦人鍼灸(婦人科鍼灸)であると当院ではわけて考えるようにはしております。婦人科系疾患でよく来院があるのが大きな病気であると子宮筋腫や子宮内膜症や卵巣嚢腫などの器質的疾患に加えて、更年期障害などのホットフラッシュや、産後の不調である産後うつなどのメンタルの問題、PMSやPMDD、冷え性や足のむくみなどの機能的問題、そして1番おおいのが不妊のお悩みの方となります。

それらの患者さんの特徴としては足先の冷えやむくみがあることです。状態が慢性化すれば血行不良の問題があったり、逆に頭部へののぼせや発汗があったりしております。冷え症は多くの女性の悩みであり、足先が冷えることで各種ホルモン分泌にも悪い影響がおこることから、まずは冷え性をどのように改善していくかの治療とそれに合わせてのセルフケアを指導しています。

また、冷えと同じく厄介なのがストレスとなります。当院の鍼灸治療は患者さんにあわせたものであり、なるべく苦痛を与えないで、リラックスし心地よく鍼灸や整体を受けていただく事を目標にしております。それによって治療後帰るときには気分もすっきりして帰れましたという報告もいただいております。

女性特有の悩みの強い婦人科に対する治療でとくに症状が強い方は経験値の多い院長でおこなうのが通常であります。ですが女性の先生でみてもらいたいという問い合わせもあります。もちろんですがその際は女性スタッフでと予約時にお伝えいただく事で可能になっておりますのでお知らせください。

中区袋町のほうが都合の良い場合は

当院の分院が中区袋町にもございます。松鶴堂鍼灸院分院ヘルティカといいます。女性専門の鍼灸整体院であります。もしそちらの場所のほうが都合の良い場合はヘルティカにてご予約をされてください。産科・婦人科の帰りに気軽に立ち寄える距離となっております。

詳しくはこちらの公式ホームページから

まずはヘルティカにお問い合わせされたい場合はLINEからどうぞ。

こちらの公式ヘルティカLINEから

このような症状でお悩みの方がこられます

婦人科疾患でよくきかれる悩みを説明します

  • 妊活ってなにをすればいいのだろう
  • ただ温めていればいいのか?
  • どうして婦人科疾患に対して鍼灸が効果的なことを知りたい
  • 婦人科で出される薬の副作用で疲れ果ててしまった
  • この生理痛は治らないとあきらめていた
  • 誰にも相談できる方がいない
  • 生理痛で休むと言ったら笑われた
  • ピルを辞めたいと思っている
  • 鉄剤やイソフラボンをとっているけどよくならない
  • 漢方薬も試してみたい

生理のお悩みについて

自分の身体の状態がわかりますか

一般的な女性の生理周期は28日前後が通常で、出血がある生理期は5日前後とされています。ホルモンバランスの乱れによってこの周期が崩れたりすることに加えて、出血量が多かったり少なかったりすることを生理不順といいます。また毎月周期が崩れるのが一般的です。

生理時においての下腹部や腰の痛みや頭痛などは生理痛ともいいますがとくに学生さんなど若い女性の方が悩んでいる症状になります。ひどいと外出できないレベルになります。

多くの方にある症状でもあるので軽く見られがちですが、すごく強い症状のでる子もいますので甘くはみないようにしないといけません。特に出血量が多いとか塊が多いとかになれば子宮筋腫や内膜症なども疑われることになりますので1度検査をするのもおすすめです。

またこれも若い子やダイエットをしている子やスポーツをしている子に多いのですが生理が3か月以上来ないのが普通だというケースもあります。ピルを飲んで生理を止めている方もおられます。

あとは生理でないのに子宮から出血する不正出血で来られる方もおられます。この症状こそホルモンバランスが乱れることでおこる症状になります。何かしらの誘因で子宮内膜が刺激され、子宮内膜がはがれてしまい出血するのですが、これも子宮内膜炎など他の病気の可能性もあり、まずは恥ずかしかったりするでしょうが検査することがおすすめです。当院の患者さんで検査に行ってもらったら子宮内膜炎などの感染症の方もおられましたので検査は大事です。

レディース鍼灸について

鍼灸は怖いですか?

レディース鍼灸とは女性鍼灸とも呼ばれますが、女性に対する鍼灸治療になります。女性専門の院である場合が多いです。当院でも7階では例外はあるものの女性専門でなるべくおこなっております。

冷え症や足のむくみは多くの女性の悩みであり、我慢できるしそんなにひどくないと思いほっておけば身体の冷えが深部まで広がりホルモン分泌にも悪影響を及ぼし、様々な症状を引きおこします。私たちがおこなうレディース鍼灸・女性鍼灸・婦人科鍼灸においては、ホルモンバランス調整をおこなうことで身体のとくに末梢を温めて血管や内臓の働きを助ける効果があり、結果的に体質改善へとつなげることができます。この体質改善では生理不順や妊活で来られる方が多いです。

レディース鍼灸ならではのポイントとして、温める治療を加えることが多いです。温灸や湯たんぽ、ホットパックなどそれぞれの治療家が使いやすい温める治療道具を併用しております。身体を芯から温めることで血行促進や代謝力アップを目指していきます。

また治療だけでなく悩みを聞きながらしてほしいという方も多いです。その際は女性の先生が1対1でおこなうような形もとっておりますのでご相談ください。悩みが減ることで体調も良くなってきたという方も多いのでカウンセリングも大事だと痛感していますしそういう治療をカウンセリング鍼灸とよんだりもしております。

 

自律神経とホルモンは両輪である

最近イライラしやすい

自律神経機能を調整し、ホルモンバランスを整えるのが女性鍼灸をするうえで重要になります。逆にホルモンバランスを整えて自律神経が整うこともありますので両輪であると考えて間違いありません。

鍼灸施術をおこなうとよくいわれるのは、足元がぽかぽかしたような感じがする、軽くなった感じ、眠たくなったなどの心地よい感覚があったといわれます。これは自律神経に作用し血管拡張があったのかなと推測できます。

特にストレスがかかりやすい方や自律神経が過敏な方などがそういう反応が出やすいのですが、そう感じていなくても身体の中ではそのような反応が出ているんだろうと思われますので、何も感じなくても気にする必要はありません。毎回鍼灸治療を繰り返し受けることで自律神経やホルモンのバランスは整いやすくなり、自宅でおこなうセルフケアでじゅうぶんに調整できる方もでてこられます。鍼灸の目的としては治療をしなくても体調が整うことであるので理想はここまでもっていくことです。

 

東洋医学的アプローチとは

のんびりする時間はありますか?

婦人科系疾患に対する東洋医学アプローチ

女性のライフスタイルは4つに分かれます。思春期・成熟期・更年期・老年期と女性特有の体調の変化によってわけております。年齢によって大まかに分けれますが個人差もありますのでやはり体調の変化でわかれると思ってください。

思春期では生理に関するお悩みが、成熟期ではPMSや妊活、更年期ではそのまま更年期障害、老年期では骨粗しょう症などになります。

それぞれの周期にあわせて治療法や刺激量やアドバイスを変えていくことが改善していく近道になります。特に薬を長年飲んでおられる方はその副作用も含めての治療となるため治療期間は長くなるものの鍼灸をはじめることで少しづつ改善してきたという報告はたくさんいただいております。

患者さんが良く言われることが婦人科に通っているから鍼灸には行けないといわれます。その真意はよくわかりませんが多くの方が病院と並行して鍼灸を受けることに抵抗があります。ですがほとんどの場合は本当に苦しんでいる方なら相乗効果の方が期待できると考えて間違いないので医師から反対されてはいても相談はしてくれてもいいかもしれません。

子宮筋腫の症状について

10分以上かけ、額が汗ばむまでが目安

子宮筋腫の症状については以下のようなものがあります

1,過多月経(月経量が多い)

2,月経痛(月経時に痛む)

3,不妊症(子供ができない)

が三大症状として挙げられています。

その他では、

4,月経の回数が増える頻発月経

5,下腹部の膨大(腫瘤接触)

6,子宮筋腫増大による圧迫症状(頻尿や便秘)

7,貧血(月経量増大や月経回数増加によって起こる)貧血は徐々に起こるので症状は自覚されないことが多いです。

子宮筋腫の東洋医学的考え

東洋医学では月経によって排出されるはずの血が出ずに腐った血の塊となって止まりそれが硬い塊となることによって起こるとされています。基本的には、気血の流れが悪くなることによって瘀血が生じるところから始まります。

鍼灸治療おこなう上での注意点

筋腫発生の原因になっている気の滞り(気滞)や悪くなった血の流れ(瘀血)を改善していきます。 子宮筋腫は年齢によっても変わりますが、鍼灸治療により縮小が望めることもあります。 子宮筋腫に起因する腰痛、腹痛、貧血等の症状には鍼灸治療は大変有効です。さらに子宮筋腫の再発予防、進行抑制にも効果があると発表されています。

また当院ではさらに自宅でおこなうお灸治療をお勧めしております。それにより治療院でおこなう治療回数を減らすことが出来ます。また温灸を生理前や生理後にすると効果的です。針灸治療と温灸を併用することで10センチあった筋腫が2~3センチと縮小した経験もあります。ぜひ針灸治療で体質改善をお勧めします。

子宮内膜症について

サプリや漢方医のご紹介をしております

子宮内膜症の症状として

・月経痛

・骨盤痛(月経時以外での下腹部や腰の痛み)

・不妊

が3大症状です。

周辺臓器との癒着(ゆちゃく)が進むと臓器同士がひきつった不自然な状態になり、臓器の動きも悪くなるので下腹部痛や性交痛、卵管の詰まりの原因にもなります。不妊と子宮内膜症は統計的に関係があると考えられるものの、その因果関係は明確には分かっていません。内膜症がある方でも、妊娠・出産できるケースももちろんあります。

子宮内膜症の東洋医学的考えを説明します。

発症原因として冷えや瘀血(血液の流れが悪くなり、古い血が滞っている状態)と深い関係がある考えられています。症状としては、腹部・腰部・上下肢の冷えや痛み、月経不順などが現れます。鍼灸治療の方針としては、下腹部・腰部を中心に温め、気の巡りを改善します。血の流れを改善して子宮内膜症の痛みを和らげたり予防をしていきます。自律神経やホルモンのバランスを整えることも期待できます。

それ以外にも新鮮な血液が十分に卵巣や子宮に行き渡るようにします。また鍼灸治療だけでは改善が難しいものもありますので、かかりつけの医師と相談していただきながら、身体に負担の少ない治療を選んでいきます。

また当院ではさらに自宅でおこなうお灸治療をお勧めしております。それにより治療院でおこなう治療回数を減らすことが出来ます。お灸は生理前や生理後に回数を増やすことでさらに効果的となります。鍼治療と自宅灸を併用することで生理痛が良くなったという報告も多いです。ぜひ鍼灸治療で体質改善をお勧めします

フェムケア・フェムテックについて

女性らしい生き方とは

フェムケアやフェムテックという言葉を聞いたことがありますか?

女性の心と身体を学ぶことで今悩んでいるものから解放されたりすることを指します。自分を知り、そして共感することを大事にすることから、当院でおこなう問診や治療ともつながっていることが多くて、こちらでの勉強もおこなっております。特に分院の高野はこちらの認定資格も持っておりますので興味のある方は袋町ヘルティカの高野をご指名いただければと思います。

まずはしっかりとお話を聞く事、そして対話しながらおこなう鍼灸をコンセプトに皆さんが悩んでいることも解決するお手伝いもしておりますので是非お話をお聞かせください。

女性には男性と違い毎月やってくる生理、妊娠、出産、そして更年期など、女性の人生には多様なライフステージがあります。その時々のこころとからだのバランスをとりながら過ごしてほしいということもフェムテックの教えでもありますし、そのまま当院でおこなう女性ホルモンバランス調整でもあるのです。そして自分らしく過ごせれるようにを鍼灸や整体でも意識しておこなっていきます。

どうして医師は鍼灸を受けることに反対するのか?

本当にそのかたに鍼灸技術はあるのか?

間違った鍼灸技術では?

鍼灸師側の原因で婦人科疾患が悪化するパターンも私は多いと感じるので、医師が鍼灸を受けるのに反対するのもあながち間違っていないと感じます。よくあるのが悪そうなところに鍼をしての電気鍼とか、太い鍼をぶすぶすたくさん打っての局所への過剰刺激、鍼灸院でないところで受けた鍼灸治療、またちゃんとした師匠から学んだ方ならいいかもですが、鍼灸学校だけでの勉強の方や我流でしている方が多いので注意してほしいところです。薬を飲んでる方など婦人科疾患が悪化する方へ、臨床経験が少ない先生の鍼灸治療は決しておすすめはしておりません。

患者さんへの間違った治療計画とセルフケア

高価なサプリメントは必要なのか

当院に来る前に行っていた治療院で指導されていた治療計画によって、症状が悪化している方がいます。特に初回はすごく安くて丁寧に治療をして高額な回数券を売り、2回目以降は手を抜くようなやり方でおこなうところがあると聞いたことがあります。

また、高価なサプリメントや枕など物販をすすめられた方は注意ください。そのサプリメントがあなたの症状を改善できるかは関係なく商売として販売しているところもあります。大事なことはあなたに合ったセルフケアをご指導することです。当院では希望された方にセルフケアの指導もおこなっております。実はここが一番重要なのかなとも思っています。ただし、セルフケアを希望されない方もいます。その場合は最低限の助言をすることを意識しております。

良くなった方は医師には言わない

鍼灸はやめておいたほうがいいです

私たちもそうですし、医師もそうですが、良くなった情報を聞くことは稀です。例えば患者さんも医師での治療で治ったわけでないのに鍼灸で治ったとはなかなか言えるものではありません。ですので、悪くなった人だけが医師にすがるように言われます。これは逆もしかりです。鍼灸をして悪くなったという情報しか耳に入らなければ鍼灸の知識のない医師なら受けないほうがいいというのは普通のことだと思ってください。

でも実際は当院ではほとんどの方がよくなっているのです。早期に治療ができれば普通に改善するので医師に反対されても安心して来院してください。ただし、理由があって今の時期は鍼灸はよくないといわれていることもあるのでその際は当院にご相談ください。何を目的で鍼灸をするのかによって変わります

よくあるご質問

ここでは婦人科疾患のよくあるご質問をご紹介します。

担当の先生の指名はできますか?

はい、院長でも女性鍼灸師でも指名可能です

はい、可能です。

担当する鍼灸師によって治療内容に違いがありますので、弱い刺激を希望であれば道津か垣添を、しっかりした刺激でも大丈夫なら男性院長がおすすめになります。

ご希望がございましたら、ご予約時にお申し出ください。

女性同士のほうが婦人科疾患の治療には効果がでやすいというデータがあるので女性の先生がいいものの、身体の状態のよくない場合は経験も多い男性院長が良いと思います。

どの生理周期から鍼灸をはじめたらいいですか?

特にどのタイミングでも構いません

初回は身体の状態の確認や検査や、どのような刺激があっているのかの確認がメインのため、生理日であっても問題なく治療ができます。そのときの状態を確認してから次からはこの日がいいですよと知らせることもあります。

また、2回目以降は毎回施術前に、生理◯日目など教えていただくようにしております。

 

鍼灸以外にできることはありますか?

自宅でできる生活習慣の改善をおすすめします

原因となる生活習慣として考えられることを意識して問診し提案しております。これこそフェムケアになります。

仕事や対人関係でのストレスがあるかたは、いかにしてストレスを小さくできるのか、また休みの日などの過ごし方を伝えています。

食生活の乱れの場合は特に夜間の食事の乱れは修正をすすめています。冷え性のかたなどでは冷飲食を減らしたり、お風呂後のアイスやジュースなどを控えてもらいます。

睡眠がバラバラの場合はなるべく同じ時間に寝て起きてをして整えてもらいます。あとは休みが少ない方の休みの取り方や過労などもアドバイスするポイントですね。

料金表

婦人科疾患鍼灸の料金についてご案内いたします。

基本料金表
不妊鍼灸(初回)(60分) 8,500円
不妊鍼灸(2回目以降)(~50分) 6,500円
初回不妊お試しコース 3,000円
オプション 骨盤矯正 3,000円

※平日17時以降、土日祝は500円が加算されます。
※3か月以上来院がなかった場合は再診料500円が加算されます。
※担当が誰でもいいという方は、指名無し、とご予約の時にお知らせください。
※不妊お試しコースから始めた方の場合は2回目以降は初診扱いとなりますので、特に質問などがない場合は初回から治療をはじめるほうがおすすめです。

婦人科疾患に対する鍼灸治療

薬は飲みたくなかったです

長年悩んでいるPMSと腰痛の治療をしてもらいました。生理前のPMSがしんどいけど、できれば薬を飲みたくなかったので鍼灸を受けてみました。
 
院内はベットがカーテンで仕切られており、静かで落ち着いた雰囲気でした。鍼の痛みは我慢できる程度で、背中の吸い玉が気持ちよかったです。
 
自覚していなかった足の冷えのことも指摘され、改善方法も教えてもらえました。
また通いたいと思います。

生理のお悩みの鍼灸治療

信頼できる治療院でした

岩国から通っていますが、広島駅北口から歩いて5分から10分とアクセスが良いので通いやすいです(*^^)
 
今回は生理不順と生理痛と顎関節症、目の疲れで治療していただきましたが、治療が終わる頃には痛みも和らいでいました。
 
十年近く通っていますが、自律神経や気分の落ち込みなどもかなり改善されました。いつも的確な治療をしてくださる、信頼できる治療院だと思います。

更年期への鍼灸治療

こころもすっきりしました

更年期の鍼治療を受けました。体が重くヤル気が起きなくて辛い毎日でした。問診して貰った以上に症状を見つけて下さり分かりやすく説明してくださいました。どうしてこうなっているのかを理解でき 心もスッキリとしました。
 
今後の治療計画や自宅で出来る事の指導もあり 先生を信頼し通ってみたいと思います。ありがとうございました。

不安感の鍼灸治療

メンテナンスに通いたいです

院長先生に診ていただいてます。
 
私は、高校生ぐらいから不安感を感じるようになり、社会人になり症状が強くなり、寝つきの悪さと、ひどい時は吐き気やめまいが起きる事があり、長年この症状に悩んでいました。
 
こちらに2年前ぐらいに通い始め、短期間にたった数回、鍼を受けただけで症状は軽くなりとても感謝しています。
 
症状が楽になり、期間をずいぶん開けてしまうようになったのですが、体調をみながらメンテナンスに2、3ヶ月に一回は通うようにしたいと思います。

PMDDの鍼灸治療

薬を辞めれました

韓国ドラマのチャングムで鍼灸に興味を持ち、薬に頼らず病気を改善したいと思い、かよいはじめました。

最初は鍼もこわいし、痛そうだったので緊張もしましたが、思っているより痛くないのがびっくりでした。女性の先生に担当していただけ楽しく会話しながら治療を受けているためか、いつのまにやら治療が終わってる感じです。

その日の熟睡感を感じて鍼灸はすごいとおもえました。出されている薬もいつの間にか飲まなくてもいいようになり、生理前のメンタルも安定しています。

いつのまにやら鍼灸のファンになっていました。

それでも何か方法がないかお困りなら

院長の岩崎です。
あなたのお悩みを解決します!​

いかがでしょうか。

このような、婦人科疾患のお悩みなら、来院することで体調が改善できたり仕事を休まなくてもよくなったりする方も多いです。婦人科鍼灸のコースに興味をお持ちの方は、ぜひお気軽にお問合せ・ご相談ください。

女性疾患を治療するうえで鍼灸治療以外でおこなっていることとして生活習慣の助言があります。元々東洋医学とは予防の医学であり、今までも普通におこなっていたのですが、最近ではその指導のことをフェムケアとも呼び少しブームになっているようです。

女性特有のお悩みをいかにして軽減していき生きやすい世の中にしていくかは婦人科疾患を治療していくうえでも大事なことであり、環境や社会自体も少しづつ住みやすくしていける活動もしていかなければなりません。

症状が出れば安易に薬に頼るのでなく他にも何かできることがないかを考えて、そこに鍼灸が加わったりしながらも今後もおこなっていきたいです。

最後にやはり緊張してなかなか予約しにくいといわれることもあります。その際はぜひ女性の先生で受けてみてください。道津か垣添が女性専用の7階治療室にて対応しております。また袋町には分院であるヘルティカもございますのでご利用いただければと思います。

 

関連するページのご紹介

こちらのページを読んだ方には、下記のページもよく読まれています。ぜひご一読ください。皆様が気におなっている症状があればそちらをクリックしてください。

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・ご予約

082-264-7724

<営業時間>
10:00~19:00
(電話受付時間は10:00~17:00)

LINE・ネット予約は24時間受付です。お気軽にご連絡下さい。

松鶴堂鍼灸院

住所

〒732-0052 広島県広島市東区光町1丁目11-5 チサンマンション306

アクセス

広島駅新幹線口から徒歩5分
駐車場:ウオンツの裏、沖本眼科の向かえに大型駐車場あり(有料・25分100円)

営業時間

10:00~19:00 完全予約制
(電話受付時間は10:00~17:00)
時間外はLINEかフォームから