〒732-0052 広島県広島市東区光町1丁目11-5 チサンマンション306
営業時間
★週に2~4日出勤できる女性鍼灸師を募集しています。1~3か月間の研修ののちにバイトとしての採用となります。能力に応じて条件は変更していきます。9時~21時の間のどこかで働ける方を募集しています。勤務地は松鶴堂かヘルティカにてなります。他の鍼灸院やどこかで鍼灸師として働いている方などダブルワークのかたや、時間に余裕のある主婦の方などがおすすめです。1~2名募集中。
★日曜や祝日などで月に1~2回、10時から16時くらいの間にてで院長の補助をしてくれる女性鍼灸学生か女性鍼灸師を募集しています。実際の鍼灸臨床を見学したり勉強したい方はお知らせください。また、優秀な方には今後の鍼灸の発展のためにも優先的に研修を継続していきます。1~2名募集中。
★1人女性鍼灸師募集しております。決まり次第締め切りとなります。また、将来の幹部候補の募集でもあるので院長直々に指導をおこないます。通常のスタッフは技術、経験などももちろん考慮するのですが、今回は幹部候補なので技術は何もなくても人間性や協調性や忠誠心あたりをポイントとさせていただきます。1名募集中。
当院の女性鍼灸師の求人に興味をもっていただきありがとうございます。
当院は男性院長と数名の女性鍼灸師で営んでいる鍼灸院となります。女性は将来的には結婚、出産、育児があり、それにともない仕事をやめなければいけない方が多いことから、常に求人をしなければいけないことになります。
そこで私たちとともに働いてくれる仲間を募集しております。鍼灸師の就職先でいうと、訪問マッサージでマッサージがメインであったり、鍼灸接骨院でただただ痛いところに鍼をして電気を流していたり、整形外科で勤務してても、理学療法士の下でリハビリスタッフとして補佐として働いていたりするのが多いかと思います。
また運よく鍼灸専門のところに就職できても、院長の助手であったり、受付兼務であったり、弟子扱いで給料が安かったり、美容鍼のみしていたり、結局院長の鍼の後のマッサージや整体をしていたりなど、鍼灸施術だけができる職場はないのではないでしょうか?鍼灸師として鍼灸施術がしっかりできて、将来的にしっかり鍼灸臨床をつんでいただき、最終的には鍼灸院開業までを目標にしている方が多いです。
学校を卒業した女性鍼灸師のほとんどが鍼灸治療をしていないなか、当院を卒業した女性鍼灸師のほとんどがいまだに鍼灸を続けていて、その多くが自分で鍼灸院の独立開業をしている現実をみても、まずは当院での就職や研修は間違った選択ではないと思っています。
以下のようなケースの場合でも当院は受け入れています。当院が継続的に希望しているのが正職員ではありませんので、なるべく自由度と仕事の満足度は上げていきたいと考えています。
鍼灸事業全般(美容鍼灸・女性鍼灸・不妊鍼灸・産後骨盤矯正・マタニティー鍼灸など)
整体や骨盤矯正や小顔矯正や猫背矯正などの手技もオプションとしてありますので学ぶ必要はあります。整体術は最低限の習得で、それ以外は鍼灸臨床や知識など学んでいただきます。
患者さんと円滑なコミュニケーションが可能な方を望んでおります。
令和5年6月時点
女性鍼灸師(臨時職員)1~2名募集
歩合制(最低売上の40%以上)or 時給1000円からスタート
週2日以上勤務可能な方、1日最低3時間枠の出勤が可能な方(10時~20時終了の間の中で選んでいただきます。)
交通費支給(限度あり)
賠償責任保険加入(条件次第で当院負担あり)
鍼灸施術業務以外の仕事は基本的にありませんが、カルテ記入・院内清掃はしっかりお願いします。
研修期間中(最低でも3か月、週に1回、3時間くらいの場合)の待遇はその方の施術レベルに応じて考慮します。研修もしっかりすることから最低でも1年以上は勤務をお願いするのが条件になります。
しっかりとコミュニケーションができる人
技術だけにとらわれず患者さんに寄り添う思い
確かに鍼灸技術は大事です。ですが技術にとらわれ、患者さんから発せられてるサインに気づけなかったり、少しでもよくしてあげたい、治らないかもしれないけど今よりも改善してほしい、鍼灸でなくてもいいのでよくなってもらいたい、患者さんの立場になって接してくれる治療家を当院では望んでいます。
自己中心的でなく周りへの協力を惜しまない方
一番大事なのは患者さんへの対応なのは間違いないのですが、一緒に働いている周りへの協力もありましたら助かります。治療業務がメインなのですが、それ以外にもあなたのために裏では多くの仲間が手伝っています。そういう協力のもと治療ができていることに気づいていただければと思っています。
院のことを考えて自発的に行動できる方
当院で力をいれているスタッフ待遇としては、他の治療院と比べて、拘束時間を少なくする、無駄な仕事をさせない、自由な時間を確保するということを大事にしております。早く仕事が終われば早くに退社したり、時間が空いた時にも面倒なPC作業とかプライベートなどをしゃくすSNS作業などしてもらうことはありません。そういう雑用はできるだけおしつけないようにしております。ですので、院に対して自発的に手伝ってくれるスタッフは非常にありがたくおもいますし評価の対象にもなります。具体的にしてほしいことなどは言いませんが、行動や意見などはしっかりみており評価させてください。
女性鍼灸師の野田です。
あなたのご応募お待ちしております。
セカンドワークも可能です。
私は、メインには他の鍼灸院で働いておりますが、自分のレベルアップ、意識向上のため、セカンドワークとして働かせていただいています。
私が運がよかったのは院長からみっちりと半年にわたり技術指導をうけれて、すべて研修を終えれたことです。
技術面だけではなく、理論的な部分や接遇、声掛けの意味や改善点などを一緒に考えて、指導してくださるので他の鍼灸院とは違いとても勉強になりました。
向上心のある方にはとても恵まれている環境だと思います。
私が受けた研修は、今度新しく入ってくる方にもしっかりと伝えていきたいと思っています。
女性鍼灸師の菊本です。
私がご指導していきます。
私は主に女性のさまざまな症状に鍼灸施術で対応しています。
施術中は電話もならないですし、予約などのLINEチェックなどももちろんありませんので患者さんと1対1なので集中して力を注ぐことができます。
どうすれば患者さんの本来の元気を取り戻せるかを模索し精進する日々です。
鍼灸師として働くために必要なものとして技術力はもちろんですが、それと同じくらい共感する心やその方の歩みにあわせてサポートする力も不可欠だと思います。面接時にはそのあたりを院長は見ていると思います。
常に向上心を持って前向きに技術や知識を習得することはなかなか容易なことではないですが、努力の積み重ねの中で、少しでも患者さんの役に立てればと思っています。
私も含めて全スタッフであなたの研修をしますのでご安心ください。
以下のフォームに必要事項をご記入の上、「送信する」ボタンをクリックしてください。
入力がうまくいかない場合は、上記内容をご確認のうえ、メールにてご連絡ください。
送信先アドレス:syoukakudou@ezweb.ne.jp
このたびは、松鶴堂の女性鍼灸師の求人のページを見ていただきましてありがとうございます。
当院は女性の患者さんが多く、患者さんからの要望としては女性の先生で鍼灸や美容鍼や整体などをお願いしますというのが多くなります。
特に希望がなくて鍼灸がやりたい場合は院長にておこなうのが基本なので、男性鍼灸師の需要はほぼありません。
そういうことから当院では開院当初から女性スタッフの求人を続けてまいりました。今後も女性鍼灸師の活躍の場を作るためにも女性鍼灸師のための指導にも力をいれていきたいと考えています。
1人でも多くの女性鍼灸師さんに来ていただきたいので、よほどでない限り、ずっと求人中でもありますので、もし少しでも興味がありましたら一度ご相談させてください。皆様のご応募お待ちしております。また、正社員をおのぞみのかたもその方の状況や鍼灸師レベルを判断させていただき考えさせていただきます。
お電話でのお問合せ・ご予約
<営業時間>
10:00~19:00
(電話受付時間は10:00~17:00)
LINE・フォームは24時間受付です。お気軽にご連絡ください。
〒732-0052 広島県広島市東区光町1丁目11-5 チサンマンション306
広島駅新幹線口から徒歩5分
駐車場:ウオンツの裏、沖本眼科の向かえに大型駐車場あり(有料・25分100円)
10:00~19:00 完全予約制
(電話受付時間は10:00~17:00)
時間外はLINEかフォームから