〒732-0052 広島県広島市東区光町1丁目11-5 チサンマンション306
営業時間
こちらの院長blogでは日々の臨床で感じたことなどを定期的に配信していきたいと思っています。
1つ1つが長文になりますので、毎月は書けないとは思いますが、ぜひ楽しみにお待ちください。
内容は難しいものになります。鍼灸師向けの内容になるかもしれませんが。
また、もう少し軽い内容のものはInstagramのほうでご覧ください。Instagramでは県外での研修日誌や女性スタッフのキャンペーンなどを載せていこうかと思います。
こちらでも少し難しいことも書きながらも楽しいことも配信できればと思っています。
いろいろ思い出しながら書いていくので間違っていることもあるかもしれませんがそこはご了承ください。
私が中国に留学していたのはもう25年以上も前のことになっています。記憶も途切れとぎれですし、間違えているところもあるかもですが思い出しながら書いていきました。
また中国で何を学んできたか、何を学べるのかなども書いていきます。最近でも中国に出かけては細心の治療技術や書籍などを見に行っております。
コロナ禍でなかなか行けなかったですが、そろそろ行こうと考えています。中国留学では鍼灸はもちろんのこと漢方薬や推拿や気功なども学びました。また鍼灸がうまくなるからということで水墨画や太極拳なども学んでみました。一度始めたらとことんやる性格なのでかなりやり切った感はあります。
今思えばあれもこれもやっていればよかったなと思う反面、中国が発展する前のいいときに留学に行けたことは良き思い出となっております。
伝えたいことはたくさんあるものの、鍼灸師としてこの先も生きていくのであれば知っててほしいことがあります。私が知る限りどこかに就職してうまくいく方はほんの一握りです。しっかりとしたサラリーマンの平均以上の給料をもらっているかたは。多くの方は開業を目指すはずです。ですので卒業後にどこに就職するべきかが大事です。そこで働いていてちゃんとした症状がみれる臨床経験はつくのか、開業した後も情報交換ができるのか、この辺りを考えて就職先を探さないと、はいってみたら話と違ったということになりかねません。はじめの条件だけを見ていたらずっとその条件かもしれません。また、そういう就職先では求人を繰り返していますので常に出しているところも危険だと思います。
どの流派を選ぶのかもいまはたくさんありすぎていてこまるところでしょう。その流派はちゃんとした歴史があるでしょうか?ここ数年でできた流派は我流でできたものが多くてそういうやりかたはエビデンスも何もなく、SNSなどで芸能人への治療写真を上げたりして一見華やかに見えるものこそ、お金をまきとろうとしているところも多いのです。何を選ぶかは自由ですが、ぜひ歴史あるものを選んでほしいところですね。私が学んでいる董氏楊氏奇穴に関しては、またいずれ別ページにてご説明させていただきますね。
長年、勉強会は中止していましたが令和6年からは少しづつ不定期ですが、鍼灸学生や鍼灸師さんを対象におこなっております。
私自身も年に数回は董氏楊氏奇穴の勉強会のために全国いろんな場所に赴いては勉強を続けております。勉強会にいけばさらに学びも深くなり、臨床にも結果がともなってきます。そういうことを続けない限り、いずれは衰退していくのです。私たち鍼灸師は常に学び続けていかなくてはいけません。
私もまだまだ学びたいことが多くて、人にいろいろ教えるという時間はないものの、チャンスをみては少しづつでも伝えていかなければいけないと思うようになりました。下のリンク先にて私がおこなっている勉強会の日付をいれておきますので、たまにチェックしててください。1か月前には告知しております。興味のある方は問い合わせからでもどうぞ。
また、私が所属している董氏楊氏奇穴の勉強会に興味のある方は直接LINEなどで問い合わせいただければご紹介することも可能です。
2~3年後に開業したい方や、鍼灸師として立派に育ちたい方の募集をしております。現在、松鶴堂とヘルティカともスタッフ人数はそろってはいるものの、曜日によっては空いている部屋がありますので、それぞれ1名のみづつ募集しております。
当院の研修を受けて、臨床に励み、学びを続けていただけたら2年でどこで開業しても大丈夫な状態までたどりつけます。院長もまだまだ学び続けていますので一緒に学ぶことができたらと思っています。ぜひ募集お待ちしております。決まり次第募集は終了といたします。
分子栄養医学とのつながりも長くなりました。NBMというグループでドクターから分子栄養医学をふくめて、生活習慣の大事さやストレスのことや薬のことを学びました。若かりし頃はそういうことを意識もせず鍼で治すとかを強く意識して、中国に学びに行きました。また中国の山奥まで出かけては、一流の鍼師はどこかと探したころを思い出します。
ただいくらすごい鍼を打ってもそのあと患者さんがどう過ごすかのほうが大事であることにだいぶ時間を要しましたが気づけました。よくかんがえればそうですよね。治療と養生をふたつともすることで今まで変わらなかった症状が変化していくことがあるのです。私の印象では思春期の子供さんに多く結果が出ています。過敏性腸症候群や起立性調節障害などです。あとはメンタルのお悩みにも生活習慣との関係が深いです。ぜひなかなか改善しない方は生活習慣を見直すことから意識してもらい、ぜひ治療中でもご相談ください。まずは書籍を紹介します。
以前から中区の中心部に分院があれば便利といわれてきました。その周辺で働いている方や、通院している病院がそのあたりとか、アストラムラインをよく使う方とか、ずっと模索していたのですが、大事なのは誰がやるかになります。候補者は毎年あらわれてはきましたが、この方にやってほしいという方には巡り合わなかったです。そういう時にうちでずっと勤めていた池田さんがタイでの修行を終え帰国されあいさつに来た時に、今がそのタイミングではと思いお願いした次第です。その後、高野さんにも出会い袋町産業ビルに2部屋借りてはじめました。いまではなくてはならない場所になりました。
私は鍼灸師の資格を取り上海で修業をしました。その時に鍼灸の勉強に行ったのですが、そこの老師から学んだこととして一流の鍼灸師になりたいなら鍼灸だけを学んではいけない、いろんなものを学んではそれを鍼灸に生かしなさいといわれました。あるものは気功を学び、あるものは料理を学び、武術を学ぶもの、中国語を極めるもの、私の仲間も鍼灸だけでなくいろんなものを学んでいました。その中で私が選んだのは太極拳と水墨画と推拿でした。元々留学は1年で切り上げる予定でしたが、親に無理をいっては1年延長してもらい悔いが残らないようしっかり学べました。この1年か2年かというのは今思えば大きな違いになっていたと感じます。もし1年だったら悔いが残ったことでしょう。
推拿は中国のマッサージであり独特の手法となります。気を練っているような感じもして気功整体のような感じもあります。練習ではそれを枕を使ってそこに何度も繰り返すのです。今ではマッサージはしなくなりましたがそのときの感覚は今も鮮明に残っています。当院でも整体マッサージを望む患者さんにはスタッフが対応しております。そういう思いから鍼灸だけでなく整体マッサージも当院ではおこなっておりますので興味のある方はお知らせください。
漢方薬に関しても強い思いがあります。私が留学した時は25年前になるのですが、私が留学した時のコースは鍼灸だけを学ぶコースがなくて鍼灸と漢方薬を同時に学ぶ環境でありました。整体に関しては興味がある方が補講出来る形になっていて、私は当時は漢方薬は日本に帰れば使うことはないと思っていたので興味は少なくそれより整体や気功のほうに力を入れて学んでいました。現在ではすごく後悔しているところです。たくさん学べるチャンスがあったのでより残念です。25年前の自分に必要だったといいたいです、笑
その時に学べなかったことから、今では漢方薬の勉強会があったら参加するようにしており、少しづつですが知識は増えてきております。そして当院でも漢方薬を取り扱う準備までたどり着いたのですが、最後の最後でやはり専門の医院で出したほうがいいことに気づけました。大事なのは漢方薬を取り扱う事でなく、より質の良い漢方薬を安価で飲み続けることができるかでした。それがいろんな問屋に問い合わせたものの、薬剤師であっても調剤をできる環境でなければどうしても質の良いものが出せないのと、それでも質の良い漢方薬をと突き詰めれば、単価が上がり、同じものを買うなら断然病院で出してもらう方が安かったのです。これでは当院で漢方薬を取り扱う意味はないです。元々漢方薬を売って金儲けをしたいという考えはなかったので、より安く皆さんに飲んでもらいたいので紹介することにしました。
漢方薬に興味のあるかたは医院をご紹介しますのでお知らせください。
ペットへの鍼灸治療に関しては以前からお問い合わせは絶えなかったです。とくにダックスフンドのヘルニアの問い合わせは年に数回あります。患者さんからも相談を受けることも多いです。
院長の私自身もチワワの女の子がいまして、Instagramのストーリーにてたびたび登場しておりますので是非ご覧ください。名前がテンといいます。テンは生まれて3か月後からうちに来てちょうど4年になります。小さい頃は下痢をすることが多くてお腹を中心に治療していました。そして今はお腹もたまにしますがメインは首から肩のライン、腰からお尻へのラインをしっかり緩めるようにしています。
あとはリラックスにもなりますが頭から背中へかけてのローラー鍼は大好きでいつもうっとりされています。また、Instagramなどに投稿していこうと思っています。
ペット鍼灸に関する詳細は下記のページにてご覧ください。
お電話でのお問合せ・ご予約
<営業時間>
10:00~19:00
(電話受付時間は10:00~17:00)
LINE・ネット予約は24時間受付です。お気軽にご連絡下さい。
〒732-0052 広島県広島市東区光町1丁目11-5 チサンマンション306
広島駅新幹線口から徒歩5分
駐車場:ウオンツの裏、沖本眼科の向かえに大型駐車場あり(有料・25分100円)
10:00~19:00 完全予約制
(電話受付時間は10:00~17:00)
時間外はLINEかフォームから