• 日曜日, 5月 11th, 2014
スカッシュとは壁に囲まれたコートと小さいゴムの球を用いて行う屋内球技です。
2名(ダブルスは4名)がラケットを使用してボールを交互に打ち合います。
スカッシュの魅力は年齢や性別を問わず、
誰もが生涯に渡って楽しむことができるというところにあるようです。
中年以降に始めるという方もいるようです。
スカッシュは非常に運動量が多いスポーツですので、
はりきって始めたが怪我してしまった…という方も少なくありません。
運動をすることは身体や心にとても良いことですが、
運動を始めるには怪我を防ぐためにも、十分な準備をしましょう。
ウォーミングアップ(ストレッチなど)を入念に行なってください。
スカッシュでよく使うところ(もも、腕回り)は特に念入りに…
そして最初のうちは体を慣らす位の気持ちで取り組むと良いかもしれません。
鍼灸治療も体の状態を整える、怪我をしにくい状態にする方法として有効ですので
興味があればお気軽にご相談ください。
1度ケガをしますと元通りに戻すのに、どうしても時間がかかりますし、
もう一度体を動かすのが億劫になってしまいます。
しっかりご自身の身体に耳を傾けながら頑張りすぎないことが大切です。
関連記事
※※※※※※※※※※※※※※※
広島市で本格的な鍼灸整体治療をお探しなら
女性スタッフも在籍している松鶴堂鍼灸治療院
予約受付電話 082-264-7724
診療時間 9:00~18:30 (最終受付18:00)
ご予約ご相談はこちらのお問い合わせフォームから
※※※※※※※※※※※※※※※
Category: スポーツのお悩み